愛知県選手権
全日本リレー愛知県選手団のページへはこちらから→
全日本リレーオリエンテーリング選手権大会は、毎年秋に開かれる都道府県対抗のリレー戦。 1チーム3人トータル時間でクラス順位が決まります。 ジュニアからベテランまで各クラスの順位によるポイント合計で都道府県の順位が決まります。 愛知県からも毎年選手団を派遣し、熾烈な戦いを繰り広げています。 http://www.freeml.com/all-aichi 愛知県選手団のメーリングリストです。 愛知を中心とした情報発信をしており、どなたでもどうぞ!! 愛知県選手団の記録ダウンロード→2015まで反映 最新は愛知県選手権のページから |
------------------------------------------------------------------------------------------
2018愛知県選手権 '18/9/23作手菅沼→
------------------------------------------------------------------------------------------
2017年12月3日
愛知県選手団全日本リレー総合優勝!!
前田監督メッセージ
本日の全日本リレー、愛知県チームが総合優勝しました。
MEとMJで1位・2位を愛知が独占、XJで優勝、WJとMSで2位、WEで4位入賞、一般クラスでも優勝と、
多数のチームが表彰台に上がりました。参加された皆様、お疲れ様でした。
総合成績については選手団WEBの「総合成績集計システム」からご覧いただけます。
来年は11/4(日)に福井県で開催されます。
また多くの皆様にご参加いただければ幸いです。
------------------------------------------------------------------------------------------
2017愛知県選手権 '17/10/29岡崎中央総合公園→
2017年の愛知県選手権は、岡崎の大会が対象です。>→表彰に関するお知らせ
台風22号接近の中、終日雨模様でしたが、何とか暴風雨の前に終えることが出来ました。
2017愛知県選手権の成績表pdf→
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
2016愛知県選手権大会'16/8/7茶臼山
愛知県選手団2016のページ →http://runnersmate.sakura.ne.jp/jroc/2016/index.html
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
→平成27年度全日本リレー愛知県選手団のページ(詳細はこちら)
愛知県選手団全日本リレー連覇!!
2015/11/8
3度目の総合優勝!!
ME XJ優勝
→LAP速報
→2015全日本リレー大会のサイト
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015愛知県選手権大会'15/8/30旭高原
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
2015平成27年度愛知県選手団
団長 角岡 明
監督 前田 裕太
皆様 新監督に着任いたしました前田裕太(三河OLC所属)です。 今年の選考基準についてお知らせいたします。 『平成27年度全日本リレー 愛知県チーム選手基準』 監督 前田裕太 2015/8/10 1. 8/30開催予定の選考会で以下のものを第1チーム代表とする。 ・性別、年齢別カテゴリーでタイム1位のもの 2. 選考会および2014年9月以降の公認大会、学生選手権、高校生選手権、 その他の日本国内の主要大会(※)において成績優秀なものを、第1チーム選手とする。 (公開成績・選手本人から提出された成績を元に、団長・監督・競技委員等で決定) ※主要大会:東海地区の大会では参加者数50人以上、その他の地区の大会では参加者数300人以上を目安とする。 3. 第2チーム以降の選手については、団長、監督、競技委員等で話し合い調整を行う。 |
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
平成26年度愛知県選手団
団長 角岡 明
監督 山口 尚宏
愛知県選手団全日本リレー3年ぶり2度目の総合優勝!!
山口尚宏です 全日本リレーは好天の椛の湖で行われ、(森の中は積雪あり) 愛知県チームは3年ぶり2度目の総合優勝を果たしました 10クラス中、6クラス優勝:WE、WV、WS、WJ、MJ、XJ WEは初優勝だと思います 総合では、39点で優勝。 満点が42点なので、わずか3点しか落としておらず、素晴らしい成績でした。 2位東京都もかなり手ごわく35点と、4点差。 それほど大差ではないように思います。 なお、当方これで監督6年担当させて頂きましたが、 子供とのオリエンなどに専念したく、今回で監督を退任します。 6年間様々な形で皆様にお世話になりまして、ありがとうございます。 ---- WE1 星、落合志保子、守屋 1位 9点 ME1 谷川、堀田、細川 3位 7点 MJ9 橋本、角田、宮西 1位 6点 WJ1 神谷、伊東、川島 1位 6点 XJ1 宮嶋、祖父江、梅本 1位、6点 XV1 粟野、岡野、小幡 2位 5点 ↑ここまで総合対象6クラス 合計39点 WS1 村越、鳥羽、加納 1位、2点(静岡、愛知、三重合同) WV1 三井、長瀬、鈴木 1位、1点 MS1 竹内、田中、山口尚 4位、3点 MV1 角岡、宮崎、新家 7位 1点(上位に大阪府が2チームで重複) ---- 第2チームで表彰台にランクイン MJ3 岩瀬、和佐田、石山 2位 WJ2 佐藤、伊藤、渡辺 2位 『平成26年度全日本リレー 愛知県チーム選手基準』 監督 山口尚宏 2014/8 1 10/5開催予定の選考会で以下のものを第1チーム代表とする。 ・性別、年齢別カテゴリーでタイム1位のもの 2 その他各大会(選考会、公認大会、学生選手権、東海地区の主要大会)において 成績優秀なものを、第1チーム選手とする。 (公開成績、選手本人から提出された成績を元に、団長、監督、競技委員等で決定) 3 第2チーム以降の選手については、団長、監督、競技委員等で話し合い調整を行う。 |
2014愛知県選手権大会'14/10/5亀山城址
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
平成25年度愛知県選手団
団長 角岡 明
監督 山口 尚宏
平成25年度全日本リレー大会愛知県代表選考会
兼 第5回愛知県選手権OL大会 8/24駒ヶ根→専用ページへ
-------------------------------------------------------------------------------------------
平成24年度愛知県選手団 →24度の記録 →2012度の全日本リレー大会サイト
チェアマン 松橋 徳敏
団長 角岡 明
監督 山口 尚宏
全日本リレー大会参加料について
2012年11月17日に開催した理事会において参加料補助金額が決定しました。
選手権クラスの第一チーム 全額補助
選手権クラスの第二チーム以後 6,000円補助 (一人 2,000円)
一般クラス 4,500円補助 (ひとり 1,500円)
「平成24年度全日本リレー 愛知県選手団の選手選考について」
監督 山口尚宏
1 選考会で以下のものを第1チーム代表とする。
@ 性別、年齢別カテゴリーでタイム1位のもの
A @のカテゴリーでタイム2位のもののうち、トップタイム比が105%以内のもの
2 その他各大会(選考会、公認大会、学生選手権、東海地区の主要大会)において成績優秀なものを、第1チーム選手とする。
(選手本人から提出された成績を元に、競技委員会で決定)
3 第2チーム以降の選手については、団長、監督、クラブ代表で話し合い調整を行う。
2については特に優秀なものは選考会前に決定し、プログラムで公開する。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
平成24年度全日本リレー大会愛知県代表選考会 兼 第5回愛知県選手権OL大会→専用ページへ
チャンピオン2012は、 落合志保子さん・細川知希さんが獲得いたしました。 地図とコースでまとめましたラップ→2012_08_26LAP 2012年8月26日(日) 新城市作手 菅守小学校体育館 |
レポート |
-----------------------------------------------------------------------------------------------
平成23年度(第20回)全日本リレー成績
愛知県は総合優勝!!
優勝カップを手に優勝旗の前で優勝カップをもつ松橋競技委員長
優勝旗が箱根を越えたのは大会史上初の快挙。 大会の詳細は公式HPにて
優勝 愛知 30点
準優勝 東京 29点
3位 埼玉 25点
4位 神奈川 24点
5位 千葉 22点
--------------------------------------------------
参考>愛知県として選手団を初めて結成したときの報告書
平成8年 全日本リレー愛知県選手団報告書
--------------------------------------------------
「平成23年度全日本リレー 愛知県選手団の選手選考について」
1 選考会で以下のものを第1チーム代表とする。
@性別、年齢別カテゴリーでタイム1位のもの
A@のカテゴリーでタイム2位のもののうち、トップタイム比が105%以内のもの
2 その他各大会(選考会、公認大会、学生選手権、東海地区の主要大会)において成績優秀なものを、
第1チーム選手とする。(選手本人から提出された成績を元に、競技委員会で決定)
3 第2チーム以降の選手については、団長、監督、クラブ代表で話し合い調整を行う。
2については特に優秀なものは選考会前に決定し、プログラムで公開する
-----------------------------------------------------
(団長 山口)
-----------------------------------------------------
平成22年度(第19回)全日本リレー成績
愛知県は総合準優勝!!
その他成績はこちら