特定非営利活動法人愛知県オリエンテーリング協会
平成28年度第5回理事会 議事録
1、日時 平成29年2月25日(土) 13:30~16:00
2、会場 あいちNPO交流プラザ 会議コーナー3(愛知県名古屋市東区)
3、出席者確認 理事総数11名 出席9名 (理事会定足数6を満たした)
理事 岡野英雄、小野盛光、桑山 実、新帯 亮、土屋晴彦、大野聡生、安藤真輝、棚橋是之、宮川大輝
欠席 谷 祐樹、前田裕太
記録 小野盛光(事務局)
4、議長 事務局より会長の新帯 亮理事が議長となることを提案し、全員了承し、議長に選任された。
5、議事録署名人 棚橋是之 大野聡生両理事を選任し、両理事は承諾した。
議題
Ⅰ、報告事項
1、競技力向上事業会計報告(事務局)
2、現在までの収支状況(事務局)
Ⅱ、協議事項
1、事業収入・事業経費の仕訳について
会計科目については、科目名、仕訳の仕方が統一されておらず、事業の横並び比較がしにくかった。
また、今後活動計算書(現在は収支計算書)への切り替えが必要になる場合に備え、科目名、適用費用を決めた。
2、29年度事業計画、予算について、事業企画書を参照しながら検討した。
主な協議結果
(1)愛知県民オリエンテーリング大会について
全日本高等学校・中学校オリエンテーリング選手権大会選考会の一つに指定したいという要望が
同大会実行委員長よりあり、これを了承した。
(2)愛知県オリエンテーリング選手権大会および全日本リレーオリエンテーリング選手権大会選手選考会について
現在岡崎OL協会を通じて、岡崎市民OL大会主催者である岡崎市教育委員会および岡崎市体育協会へ
10月29日に開催する岡崎市民大会を当大会の指定大会とすることの可否の検討をお願いしている。
岡崎市民OL大会を指定大会にできない場合は10月21日(土・愛知スポレク前日)または
10月28日(土・岡崎市民大会前日)に昭和の森(注)を第1候補として実施する。
10月8日(日)は蜂の被害が懸念されるため、避けた。
(注)テレインの選定にあたっては、全日本リレー大会の会場「讃岐まんのう池公園」とテレインの性質が近いことを考慮
(3)名古屋市民大会
温暖になる3月18日(日)を軸に、中心となって活動していただく前田理事と日程調整する。
(4)競技力向上事業は全日本リレー対策として11月19日、ジュニア育成として平成30年2月10,11日に実施する。
(5)オリエンテーリング指導者育成事業
7月9日あたりに実施。テーマの候補として「安全管理」を検討する。
(6)信長公ロゲイニングシリーズについて
事業計画に追加する。
(7)初心者体験事業について
「4月23日定光寺公園」を追加する。
会議日程について
3月24日(金)15時~ 平成28年度第2回総会 あいちNPO交流プラザ会議コーナー3
4月15日(土)13時30分~ 平成29年度第1回理事会(現理事) 会場は同上
5月12日(金)15時~ 平成29年度第1回総会 会場は同上
5月27日(土)13時30分~ 平成29年度第2回理事会(新理事) 会場は同上
その他
(1)JOA主催の女性合宿の支援について
事業の趣旨、日程調整、内容などあいまいさがあるため、改めて整理したものを提出していただくとともに、
支援希望があれば、実務レベルで検討の上できるだけ希望に応えていく。
(2)理事会議事録を県協会ホームページに掲載することにした。
議事録署名人 棚橋 是之 印
大野 聡生 印
議長 新帯 亮 印
以上